SQL Server Management Studio のテーブルデザイナの列をカスタマイズする
SQL Server Management Studio のテーブルデザイナ、デフォルトでは以下のような画面で表示されます。

DataGrid として表示される項目が非常に少なく、編集するに頻繁に使用する「既定値」や「説明」のプロパティが下部の PropertyGrid になっているのが非常に煩わしい...!ということで、デザイナをカスタマイズして使いやすくしちゃいましょう。
カスタマイズ方法
DataGrid のカスタマイズは [ツール] - [オプション] などからはできず、レジストリを直接編集することで行います。以下のレジストリキーを辿りましょう。14.0 の部分は製品バージョンなので、ご利用中のバージョンに読み替えてください。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\SQL Server Management Studio\14.0\DataProject
中にある以下の項目の値を書き換えてみましょう。
SSVPropViewColumnsSQL70 SSVPropViewColumnsSQL80
| 変更前 | 変更後 | 
|---|---|
| 1,2,6; | 1,2,6,7,17; | 
SQL Server Management Studio を再起動すると、テーブルデザイナが以下のように変わります!これは捗る...!

カスタマイズ可能な項目
表示/非表示したい項目の番号をレジストリに追加/削除すれば良いということになります。対応表は以下の通り。お好みのデザイナにカスタマイズしてみましょう!
| 値 | プロパティ | 
|---|---|
| 1 | Column Name | 
| 2 | Data Type | 
| 3 | Length | 
| 4 | Precision | 
| 5 | Scale | 
| 6 | Allow Nulls | 
| 7 | Default Value | 
| 8 | Identity | 
| 9 | Identity Seed | 
| 10 | Identity Increment | 
| 11 | Row GUID | 
| 12 | Nullable | 
| 13 | Condensed Type | 
| 14 | Not for Replication | 
| 15 | Formula | 
| 16 | Collation | 
| 17 | Description |